【む】無印(むじるし)
無印(むじるし) 予想欄でなんの印もつかない馬のことで、人気のない馬のことを無印といっている。多頭数のレースになると無印の馬が多くなるが、同じ無印でも能力、状態が印のついている馬と大差ないが、印の順がまわらないため無印に 続きを読む 【む】無印(むじるし)
お金を儲けることに特化したサイト。今は主に競馬に関してレポートしています。
無印(むじるし) 予想欄でなんの印もつかない馬のことで、人気のない馬のことを無印といっている。多頭数のレースになると無印の馬が多くなるが、同じ無印でも能力、状態が印のついている馬と大差ないが、印の順がまわらないため無印に 続きを読む 【む】無印(むじるし)
むながい(むながい) 馬の胸から鞍橋にかけわたす緒(革紐)で鞍の位置が変わらないようにするための補助具である。鞍ずれ防止と、不良体形で鞍変位をおこす危険のある馬に用いられるが、騎手の安全はむろんのこと、馬の全力疾走にとっ 続きを読む 【む】むながい(むながい)
むこうずね(むこうずね) 主として前肢に発生するもので、管骨の前面の骨膜炎と総指伸腱の炎症の2通りあるが、これを俗に“むこうずね”といっている。“ムコウゾエ”とか、単に“ソエ”と言うのも同じことである。若馬がかかりやすく 続きを読む 【む】むこうずね(むこうずね)
鞭(むち) 騎手が競走に際して手に持つものでステッキともいう。馬に気合をつけたり、全能力を出させるために使用する馬具で、これを見せたり叩いたりして、馬の走る気をうながす。通常叩くことに使われるが、見せるだけでも反応する馬 続きを読む 【む】鞭(むち)
未勝利(みしょうり) 出走して1着になったことのないことを未勝利という。未勝利戦には未出走の馬も出走できるが、未出走の馬は新馬戦に出走することが多い。また、未勝利戦は3歳の秋口で終わる。
三日針(みっかばり) 三日針とは馬の疲労を取るための針治療です。 主に負担のかかる脚周りに施術する事が多いですが、その他にも負担がかかったところに施す事があります。 人間に行う針治療と同じように、自然治癒力を高めながら疲 続きを読む 【み】三日針(みっかばり)
身っ食い(みっくい) 身っ食いとは馬が自分の体の一部を噛むクセの事を指す用語です。 人間の子供で言うところの指しゃぶりに似ている現象で、退屈な時やストレスが多く溜まっている時に見られる状態です。 自ら身っ食いを行う事で出 続きを読む 【み】身っ食い(みっくい)
習い騎手(みならいきしゅ) 見習い騎手とは騎手試験で合格はしたものの、勝ち鞍の数が100勝以下の騎手で、 負担する重量も減らされている騎手の事を指し、別の言い回しでは「減量騎手」と呼ばれています。 見習い騎手は負担重量が 続きを読む 【み】習い騎手(みならいきしゅ)